ヘルニア
- 長い時間同じ姿勢で過ごしていると、お尻や足が痛くなる
- 長時間歩くと、徐々に足が痺れ、重たくなる
- 腰や太ももから足の先まで痛くて眠りが浅い
- 前かがみになると痛みが強くなる気がする
- 足の指先に力が入らないため歩きづらい
なぜヘルニアは起こるのか|桐生市 やまだ整骨院グループ
ヘルニアになるダントツの原因は、身体の歪みです。
人間の体の真ん中にあるのが腰です。腰は、お腹の奥深くにある筋肉や骨盤周りの筋肉、背中の筋肉で支えられています。これらの筋肉が、猫背等の姿勢の悪さや、片側だけに重心を偏らせることによって、常に引っ張られたり、逆に常に緩んだりしてしまうのです。こういった筋肉の状態が、骨盤や背骨等の骨格の歪みをもたらし、負担となり、痛みやしびれを引き起こしてしまうのです。
ヘルニアをこのまま放って置くと?|桐生市 やまだ整骨院グループ
ヘルニアをほったらかしにしてしまうと、下半身に力が入らないといった状態になってしまいます。結果的には、足先まで強い痺れが起こり、歩行困難となったり、じっとしている状態にも関わらず痛みが続いたり、身体を動かすことさえ辛くなったりするのです。最悪の場合、排尿や排便などの排泄行為も思うように出来なくなります。
ヘルニアに対する当院の施術方法|桐生市 やまだ整骨院グループ
当院では、改善しない坐骨神経痛やヘルニアの原因を、身体全体の歪みだと捉えています。
痛みや痺れがあるポイントだけを見るのではなく、本当の原因となる箇所を見定め、しっかりとヒアリングを取りながら、身体全体を念入りに検査いたします。
もちろん、当院が一方的に決めて治療を進めるわけではなく、患者様とともに、今現在抱えている問題や悩みを理解しながら進めることで、安心感が深まり、より改善へと進むことが出来ます。その上で、原因が明るみになれば、それぞれの原因に見合った一番良い方法でアプローチしていきます。
緊張により硬くなってしまった筋肉が、本来の動きを取り戻していけるように、バランスよく調整し、歪んでしまった骨盤や骨格を正常な位置へと戻していきます。
もちろん、整えて終わりではありません。身体は、記憶してしまった姿勢に戻ってしまう習性があるため、施術後のアフターケアもしっかりと丁寧にお伝えします。
もう手術しかないだろうと落胆している方、諦めてしまっている方へ。
諦めなくても大丈夫です!
ぜひ、私たちにおまかせください!
共にじっくりと身体と向き合い、本来の身体へと導いていきましょう。

執筆者:
院長 一ノ瀬 貴徳
どうも!桐生の整骨院 院長の一ノ瀬です!
学生時代はテニスを目いっぱいやっていましたが、怪我もしたり体調も崩したり、学業も部活動も満足に送れなかった日々を経験…
体が資本だと痛感した経験があるからこそ、皆様のお悩みは自分のことのようにわかります。
一緒にお体の悩みをやっつけてやりましょう!
他分野のことも若干ながら勉強してきましたので、お困りの事はお気軽に御質問ください。